忍ヶ丘から歩いてゆく【2】大日まで(1) ― 2011年02月05日 23時59分
歩いてゆく第二弾は、守口市にあるイオンモール大日までです。適当な目標があると歩きやすいと言う事と、鉄道の駅がそこにあるということ、途中で中止しやすい道程であることを主眼に置いて、行路を考えているのですが、さて、大日までどう歩こうか?いつも自転車で行くコースではつまらないし歩く意味が無いな…と、欲張りなことを考えて地図を眺めていましたら…

<クリックで拡大>
地図の中心部、東から西へ…それこそ大和田から大日方面へ水路が描かれています。ところがこの水路、地図を1目盛拡大してみると…

<クリックで拡大>
消えてしまいます。
これは一体どういう事なのだろうか?表記はともかく、地図を眺めていると、恐らくこれは川が暗渠となっているのだろうなと想像できます。

はたして空中写真で見ると川を埋めたような様子も伺えます。

ストリートビューで見てみると、暗渠の入口とおぼしき景色も見えます。
まぁこれは間違いなく川を暗渠化したものです。その上は大概は道路または遊歩道になっています。
そして面白いのは、周囲の家が古いと、当然のように家は裏側を川に向けて立っています。そこがそのまま歩道になったりしていると、非常に生活感のある景色がそこに展開され、味わい深い風景となっているものなのですね。
より大きな地図で 大和田~大日の暗渠を歩く を表示
そこで、ざっとGoogleMapsの縮尺の小さいときに表れる「川」の経路をマークし、地図に落として、イオンモールまでの途中はこの道を歩いてゆくことにしました。
<つづく>

<クリックで拡大>
地図の中心部、東から西へ…それこそ大和田から大日方面へ水路が描かれています。ところがこの水路、地図を1目盛拡大してみると…

<クリックで拡大>
消えてしまいます。
これは一体どういう事なのだろうか?表記はともかく、地図を眺めていると、恐らくこれは川が暗渠となっているのだろうなと想像できます。

はたして空中写真で見ると川を埋めたような様子も伺えます。

ストリートビューで見てみると、暗渠の入口とおぼしき景色も見えます。

まぁこれは間違いなく川を暗渠化したものです。その上は大概は道路または遊歩道になっています。
そして面白いのは、周囲の家が古いと、当然のように家は裏側を川に向けて立っています。そこがそのまま歩道になったりしていると、非常に生活感のある景色がそこに展開され、味わい深い風景となっているものなのですね。
より大きな地図で 大和田~大日の暗渠を歩く を表示
そこで、ざっとGoogleMapsの縮尺の小さいときに表れる「川」の経路をマークし、地図に落として、イオンモールまでの途中はこの道を歩いてゆくことにしました。
<つづく>
コメント
_ emy ― 2011年02月08日 21時07分
_ たのけのあむら ― 2011年02月09日 09時18分
>emyちゃん
旭区役所からなら忍ヶ丘よりもちょっと近いね。歩きやすい道があれば楽しいで。ていうか、あの辺だと千林の商店街が「野崎街道」なんで、5月の連休に…つまりは、観音さんの時期に、野崎まで歩いてみるというのも一興かも?つか、この道は自転車のほうがええかもなぁ。
膝はどないもないのですが、歩いた直後は股関節がくなっとなりました。スタバで一服するうちに治ったけれど。なんせ上半身の最下部(腹)が重いからなー。
旭区役所からなら忍ヶ丘よりもちょっと近いね。歩きやすい道があれば楽しいで。ていうか、あの辺だと千林の商店街が「野崎街道」なんで、5月の連休に…つまりは、観音さんの時期に、野崎まで歩いてみるというのも一興かも?つか、この道は自転車のほうがええかもなぁ。
膝はどないもないのですが、歩いた直後は股関節がくなっとなりました。スタバで一服するうちに治ったけれど。なんせ上半身の最下部(腹)が重いからなー。
_ P ― 2011年02月09日 09時38分
忍ヶ丘から大日まで、ってすごいですね。
土の上なら大丈夫でしょうが、アスファルトの上を長時間歩かれるのは、やはり膝等への負担があるのではないでしょうか?
クッションがたっぷりある靴などがいいのでしょうか?
たまに京都から梅田までLet’sで行くので、イオンモール大日は幾度も横を通過しています。
休息に立ち寄るにはよさそうですね。
土の上なら大丈夫でしょうが、アスファルトの上を長時間歩かれるのは、やはり膝等への負担があるのではないでしょうか?
クッションがたっぷりある靴などがいいのでしょうか?
たまに京都から梅田までLet’sで行くので、イオンモール大日は幾度も横を通過しています。
休息に立ち寄るにはよさそうですね。
_ たのけのあむら ― 2011年02月09日 12時00分
>Pちゃん
ここのところ「歩き」づいていますね。自転車にも乗っているのですが、冬場はウェアリングから自転車の点検調整まで含めると、走りだすまでに小一時間かかってしまって、あまりお手頃でないので、時間の無い毎日ですから、歩くことにも重きをおくことにしたんです。
10km程度を日常的に歩くようになってきたら、靴にも気をつけたほうが良いらしいので、この週末は靴の算段をしようかと思っています。いまのところ膝は大丈夫ですが、骨盤でも曲がっているのか股関節に来ることが多いです。体壊してはもともこもないので、慎重に歩いてますし、いつでもリタイアできるように、とにかく街歩きをしています。
そのうち、京街道をあるいて京都まで行きますよ。
ここのところ「歩き」づいていますね。自転車にも乗っているのですが、冬場はウェアリングから自転車の点検調整まで含めると、走りだすまでに小一時間かかってしまって、あまりお手頃でないので、時間の無い毎日ですから、歩くことにも重きをおくことにしたんです。
10km程度を日常的に歩くようになってきたら、靴にも気をつけたほうが良いらしいので、この週末は靴の算段をしようかと思っています。いまのところ膝は大丈夫ですが、骨盤でも曲がっているのか股関節に来ることが多いです。体壊してはもともこもないので、慎重に歩いてますし、いつでもリタイアできるように、とにかく街歩きをしています。
そのうち、京街道をあるいて京都まで行きますよ。
_ P ― 2011年02月09日 17時09分
足の運び方次第で、関節を痛める事もあるそうですね。
つま先を前に向けるよう意識するだけでも違うと聞いた事があります。
どうぞお気をつけて。
>そのうち、京街道をあるいて京都まで
そのまま鯖街道をあるいて、日本海へ抜けたりされませんように(笑)
つま先を前に向けるよう意識するだけでも違うと聞いた事があります。
どうぞお気をつけて。
>そのうち、京街道をあるいて京都まで
そのまま鯖街道をあるいて、日本海へ抜けたりされませんように(笑)
_ たのけのあむら ― 2011年02月09日 17時44分
>Pちゃん
>>そのまま鯖街道をあるいて、日本海へ抜けたりされませんように(笑)
うわっはっはっは、これはいい、やられたなー、頭のいい切り返しだ!。気がついたら三蔵法師よろしく絲綢之路を歩いてた…なんてありえないですよね。
正しい歩き方、意識して、故障させないように気をつけます。本末転倒ですからね。
>>そのまま鯖街道をあるいて、日本海へ抜けたりされませんように(笑)
うわっはっはっは、これはいい、やられたなー、頭のいい切り返しだ!。気がついたら三蔵法師よろしく絲綢之路を歩いてた…なんてありえないですよね。
正しい歩き方、意識して、故障させないように気をつけます。本末転倒ですからね。
_ BHW ― 2017年04月14日 05時01分
Your style is unique in comparison to other people I've read stuff from.
Thank you for posting when you have the opportunity,
Guess I will just bookmark this page.
Thank you for posting when you have the opportunity,
Guess I will just bookmark this page.
_ Aurelia ― 2017年04月29日 20時53分
These are really fantastic ideas in about blogging. You have touched some good points here.
Any way keep up wrinting.
Any way keep up wrinting.
_ manicure ― 2017年05月03日 12時01分
My partner and I stumbled over here by a different website and thought
I may as well check things out. I like what
I see so now i'm following you. Look forward to looking at your web page repeatedly.
I may as well check things out. I like what
I see so now i'm following you. Look forward to looking at your web page repeatedly.
_ manicure ― 2017年05月04日 11時55分
Hi there friends, its great paragraph on the topic of cultureand fully explained, keep it up all
the time.
the time.
_ foot pain for no reason ― 2017年07月04日 06時53分
We're a group of volunteers and starting a new scheme in our community.
Your web site provided us with valuable information to
work on. You've performed a formidable task and our entire community shall be thankful
to you.
Your web site provided us with valuable information to
work on. You've performed a formidable task and our entire community shall be thankful
to you.
_ foot pain arch ― 2017年07月05日 00時20分
Hello i am kavin, its my first time to commenting
anyplace, when i read this piece of writing i thought i could also make comment
due to this brilliant article.
anyplace, when i read this piece of writing i thought i could also make comment
due to this brilliant article.
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
と言うと家人は「えぇー!?」と叫んでおりましたが、こちらは旭区役所まで徒歩5分程度の位置なので、十分に歩ける距離ですね。こないだ、ふと思い立って森之宮まで自転車で走りましたが、京橋から森之宮までの距離を忘れておりました、しんどかったぁ。
ぼちぼち膝の痛みなど出ていませんか?非常に楽しく傍観させていただきましたよ。