くろんど池/自転車で訪ねる-傍示峠越え2009年11月24日 11時41分

 三連休の最終日の午後、思いたって自転車に打ちまたがり、くろんど池を目指して走りました。

 急坂の続く傍示峠越えです。走り慣れた星田から藤ヶ尾団地を抜け、河内森駅から山に向かいます。途中、Y字路の左右選択を間違って、獅子窟寺参道方面に行ってしまい、引き返す羽目になってしまいました。

 しばらくヒルクライムなどしていないせいか、貯水タンクに至るまでにすでに息が上がり一度目の休憩。参ったなぁ、ちゃんと走れるのかこの先に暗雲がたなびきます。頻繁に足を付く事を想定して、ビンディングペダルをはずしフラットペダルに取り替えてきましたが大正解もいいところでした。実に情けないですな。心拍計のアラームはさっきから鳴りっぱなしです。

 走り始めるとコーナーからMTBが一台現れました。挨拶を交わした彼は満面の笑み、「この先キツイぜ、ふっふっふ…」。きっとそのための笑顔でしょう、私ならそうです。

 貯水タンクを過ぎ緩急を繰り返す坂道をひーひー言いながら登ります。急坂で濡れ落ち葉を踏み後輪が空転して落車しかけたり、傍若無人に突っ込んでくる自動車を避けて降りたら、スムーズに再乗車できなかったりと這う這うの体でよたよた上がってゆきます。

 しばらくすると、突然、街の喧騒が聞こえてきます。北側を見下ろせる尾根に出たようで、ここまで来るとほんの少し坂は穏やかになります。目指す傍示峠にはまだちょっと距離がありますが、傍示の棚田はまもなくです。到着したら少しチョコレートを食し、しばし休憩しましょう。


<クリックで拡大>

 ここまで一枚の写真も撮る余裕はありませんでした。
 さて、傍示の棚田のあたりはもう初冬の雰囲気でした。でもなんだか青々していますね。畦にはたんぽぽが咲いていたりもします。



<クリックで拡大>

 傍示峠を越えると、あとはくろんど池まで一気に下り坂を行きます。すぐにくろんど池に到着です。  もう午後も遅いのですが、BBQの良いにおいもするし、売店のおでんも気になります…気になりますが、ただいま腰痛対策等で減量中。涙のを飲んでついでに午後の紅茶を買って飲みます。甘いものはやはり欲しいし、なんだか冷えてきましたからね。

 ここでほんとうなら「兎ガ原」を撮影にゆかなければなりませんが、その心積もりをしてこなかったものだから脚が向きません。売店で枝つき唐辛子をひと房買って、今日はこのまま引き返すことにしましょう。



<クリックで拡大>

 傍示峠は昼なお暗くまた途中の山道も薄暗いので安全のためにフラッシュライトを点灯させて行きます。お守り程度でしょうけれど無いよりはましでしょう。



<クリックで拡大>

 傍示峠は大阪府と奈良県との府県境になっています。こちらは大阪側の坂道。なかなかいい雰囲気です。



<クリックで拡大>

 これは菅原神社の鳥居です。いきなり竹やぶになっていて参道がありませんが、参道はこの脇に道があります。こちらも行く心積もりが無かったのでやはりパス。ただ近くの無人販売露店に柚子が100円で売られていましたので購入、唐辛子と一緒にバックパックに放り込んで再び走り始めます。



<クリックで拡大>

 傍示の集落を抜けて再び薄暗い山道のダウンヒルになります。対向車は怖いしコースアウトすると崖だしクラシックなMTBのカンチブレーキは効かないしの三重苦ですが、それでも楽しいですな。途中、トレックに乗って慎重に下ってゆく女性サイクリストに追いつきました。やはりくろんど池からの帰りだそうです。「お先にどうぞ」と言われましたが、へっぴり腰でおっかなびっくり下っているのを見られるのは格好悪いですな。



<クリックで拡大>


 山道は逆光で走りにくかったのですが、風景は美しく楽しいライディングになりました。

 くろんど池と傍示峠で買った唐辛子と柚子。これで「柚子こしょう」を造ることにしましょうかね。事の次第は次回のエントリーに。


より大きな地図で 傍示峠越 を表示

くろんど池2009年10月05日 17時00分

ダッチオーブン二段重ねとキッチンダッチオーブンでの揚げ物

 北河内地域に住むものとしては子供の頃から定番の、くろんど池へ行ってきました。

 実はここ、くろんど池は奈良県生駒市にあります。しかし昔から、京阪電鉄が開発した私市ハイキングコースの目的地として著名で、このあたり一体の大阪府内の地域は府民の森くろんど園地として整備されています。奈良県にある行楽地の名前を大阪府が拝借するほどに、大阪府民には愛されているところです。最寄り駅の京阪電鉄交野線私市駅の駅舎は、ちょいと洒落た山小屋風のとんがり屋根に仕立ててあるくらいですからね。

 昔は私市駅とくろんど池を結ぶコースとやや北にはずれたところにあるししくつ寺を結ぶルートだけでしたが、私が高校生だった1976年には整備が進み、府民の森の中をいくつものコースが出来たので、ハイカーは必ずくろんど池まで来ると云う事もなくなったのですが、それでもやはり行楽の季節には多くのハイカーで賑わいます。

 今回はハイキングではなく、友人達とバーベキューのためにやってきました。
 世間でよくやっているなんでもありの「野外焼肉パーティ」ではなく、焼肉のたれとキムチを排したちゃんとしたアメリカ風のバーベキューをやろうと言う事で、焼き物だけではなく、ダッチオーブンを使ったローストビーフや野外ではあまりやらないであろう揚げ物…バッファローウィング、そして煮物…クラブボイルを作ったりして楽しみました。材料も調味料も皆んな米国産のものを使って。
 いつもいつもなんでもありなんて事をしているのは、いい歳になった者には格好の良くない事です。バーベキューと言うなら本場のアメリカにリスペクトしたものを一度はやってみてもバチは当たらないでしょう。

 一通り飲み食いし、陽も傾いていつのまにか人の姿もすくなく静かになった池の畔に立つと、30数年前と殆ど変わらない景色に、昔の事が懐かしく思い出されます。


大きな地図で見る