大阪渡船めぐり(3) ― 2010年12月15日 00時00分
甚兵衛渡船場から千歳渡船場を目指します。道はすっかり港の雰囲気。道路は広いわがらんとしているわ、巨大なクレーンだの機械だのが林立してるわ。なんかこうスケール感が狂いそうな感じ。

これはクレーン船なのか?でかい。つか、よく倒れないものですな、浮いているのに。

でかい千歳橋のたもとというか、その下に…

千歳渡船場。

自転車利用の人が多いね。

渡船「ちづる」の船内。よく繁盛しています。って、タダだけど。

弁天町方面を望む。このあたりはもう海の雰囲気。

すぐに対岸へ戻ってゆく「ちづる」。
ここの渡船は距離もまぁまぁあって、海も近く、ちょうど天保山の渡船のように乗りごたえがあって楽しいです。橋の下を行くのもまた面白い風情です。
千歳渡船場Website
運航時刻表
より大きな地図で 自転車で大阪渡船めぐり を表示

これはクレーン船なのか?でかい。つか、よく倒れないものですな、浮いているのに。

でかい千歳橋のたもとというか、その下に…

千歳渡船場。

自転車利用の人が多いね。

渡船「ちづる」の船内。よく繁盛しています。って、タダだけど。

弁天町方面を望む。このあたりはもう海の雰囲気。

すぐに対岸へ戻ってゆく「ちづる」。
ここの渡船は距離もまぁまぁあって、海も近く、ちょうど天保山の渡船のように乗りごたえがあって楽しいです。橋の下を行くのもまた面白い風情です。
千歳渡船場Website
運航時刻表
より大きな地図で 自転車で大阪渡船めぐり を表示
最近のコメント