プラムハニップ2010年05月26日 21時40分

 近所のスーパーへ買い物に行ったら、梅の季節ですねぇ、梅酒や梅干のための梅だの赤紫蘇だの焼酎だのシロップだの、梅にまつわるなんやらかんやらが売られていました。

 その中で、珍しい懐かしいものを見つけました「プラムハニップ」です。



 ああ、あったよなぁこれ、と言う感じです。まだちゃんとあったのですね。確かTVでもCMしていたと思います。「プ~ラ~ム~ハ・ニッ・プ!」(って全然わからないでしょうけれど)てCMを思い出しました。

 もちろん、ひとつ買い求めまして、今、飲んでいます。

 味は、懐かしいと言うか、変わらないのでしょうけれど、今でも十分に美味しい味です。

 調べてみると、和歌山のプラム食品というそのものズバリな名前の会社で作られているようです。さすが、梅の国紀州。楽天市場で販売もされています。

 まもなく梅雨。梅の季節ですね。

コメント

_ 山本龍造 ― 2010年05月26日 23時24分

>>プ~ラ~ム~ハ・ニッ・プ!」(って全然わからないでしょうけれど)

いやいや、わかってますょ。
子どもの頃は「プラムジュース」って呼んでた記憶があるのですが。
同じ様な…というか、学校の遠足で支給されていたジュースに“なるとジュース”っていうのがあったのを思い出しました。果物屋さんで売ってました。
“プルトップ”式ではなくて、小さな栓抜きみたいな“穴開け”で穴をふたつあけて飲む…なつかしいです。
それこそ
>>(って全然わからないでしょうけれど)
ですかね。

_ たのけのあむら ― 2010年05月27日 14時51分

>山本龍造さん

 おお、ご存知でしたか?あれは関西だけのCMだったのでしょうかね?

 "穴あけ"…そうそう!そうでしたよね、プルトップになったときに、えらく便利になったと思ったものでした。今じゃすっかりプルが当たり前になっていますけれど、そうでしたよね。あれで飲み口の方の穴を二倍三倍の大きさに広げて、中身の出をよくしたり、周囲全部に穴をあけて「どこからでも飲めるー」とかやったり。なんとふざけたおバカな子供時代だったと思います。
 「なるとジュース」なんですが、どうにも覚えがありません。どんなデザインの容器だったのでしょう?

_ 山本龍造 ― 2010年05月27日 22時23分

確かに…小さい穴いっぱい開けて飲んだりしましたわ。変なところに開けると、口中以外にびや〜っと出て服がねちゃっとなったりアホ丸出しでした。
で、なるとジュースなんですが、ネットで検索しても出てきませんでした。
昔のフルーツ缶詰っぽいデザインやった様に思いますが、はっきり思い出せません。
すんません。

_ たのけのあむら ― 2010年05月29日 09時16分

>山本龍造 さん

 今、親父さんが果物屋という友人に親父に尋ねてみてくれと伝えてあります。友人本人は覚えていないと言っています。続報をお待ちくださいね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック