私の好きな/大晦日の寝屋神社 ― 2010年03月17日 09時12分

<クリックで拡大>
まもなく開業する第二京阪道路寝屋川北ICのすぐ近くに寝屋神社があります。なんということの無い普通の在所の氏神様といった風情なのですが、大晦日の日没から新年にかけて、暗い石段に提灯がともされ、これがまたなんとも幽玄な雰囲気を醸し出し、素晴らしい景色となります。
昼なお暗い石段でしたので、以前には当日の早くから提灯に灯が入っていたのですが、最近は電気の節約なのでしょうか、日没後でないと灯が灯りません。
この写真はずっと以前に、まだ日没前から灯が灯っていた頃に撮影したもので、天空光が残っていて、石段のディテールなどもある程度分かるくらいに撮れました。
毎年通って、なんとか素晴らしい写真をと思っていたのですが、ここ数年間、そんな訳で条件の良い時がありません。結局これが一番ましな写真で、もうそんな絶好のチャンスは来ないのかなぁと思います。
撮影中、懐中電灯を持った人が石段を上がって行き、その光の軌跡が写り込んでいます。
最近のコメント