冬の金沢逍遥【15】2011年04月16日 00時00分

 さて、庶民の町に戻った後は完全に庶民のおっさんモードでみろく温泉を目指すことにします。
 途中、楽しみにしていた21世紀美術館に立ち寄りましたが、人の多さと目録の無さと現在展示中のホンマタカシが嫌いなのとで、チラ見してパスすることにしました。もうちょっと良い展示に当たっていたら良かったのですが…。また今度、いいのに当たったら見ようということで、今回はご縁がなかったということで。



 昨日も歩いた兼六園と金沢城の間を歩きます。石川門近くにゆくと、おお!今回はじめての冬らしい景色に出会います。ここにはまだ雪の野原が広がっていました。
 いやぁやっと冬だ冬だと、雪の野原に足跡をつけて歩きました、ずいぶん馬鹿なおやじに見えたことでしょう。



 あまりの愉快さに鯉にも話しかけた…わけではありません。よく慣れていて、餌をねだって鯉が集まってきます。
 それにしてもよく慣れているなぁ…。



 こんないい天気の明るい陽の下ですが、頭の中には温泉が明滅し始めています、昼風呂もいいじゃないか?って事で、もう少し先にある「みろく温泉」を目指します。


より大きな地図で 冬の金沢逍遥 を表示

<つづく>