府道154号線(12)/補遺(2)記述の一部訂正 ― 2010年01月25日 13時24分
自らも疑問に思い、またコメントで岩清水ゲイリーさんに助言をいただいた、府道157号線について、交野市役所と大阪府枚方土木事務所に問い合わせ、明確な答えを頂きました。
まず、「大阪府道157号星田停車場線」については「星田駅前から府道20号線までの短い区間であり、全線東行の一方通行になっている」(枚方土木事務所)とのことでした。ゲイリーさんに助言をいただいたとおりでした。
私が府道157号であると思っていた道路は「交野市道星田1号線」である(交野市役所)とのことです。
また、「府道154号線私市太秦線」については、府道157号線の終点であるいわゆる「六路の辻」から南西350m程の区間は府道20号枚方富田林泉佐野線と重複しているとのことです。またここに府道154号線の表示が無いのは、通常、府道が重複している区間には上位の番号を表示することになっている(枚方土木事務所)からとのことでした。
これで、星田駅前周辺の区間については混乱していましたが、明確になりました。
GoogleMapsの府道154号線の表記は、星田駅前から府道20号線までの区間については誤りです。
交野市道星田一号線と府道157号線に関する私の誤認は、エントリを遡って訂正させて頂きます。
ご助言を頂いたゲイリーさん、また突然の来訪や電話にも快く対応してくださった交野市役所、大阪府枚方土木事務所にお礼を申し上げます。ありがとうございました。
星田駅周辺市道府道図(たのけのあむら作成)

<クリックで拡大>
まず、「大阪府道157号星田停車場線」については「星田駅前から府道20号線までの短い区間であり、全線東行の一方通行になっている」(枚方土木事務所)とのことでした。ゲイリーさんに助言をいただいたとおりでした。
私が府道157号であると思っていた道路は「交野市道星田1号線」である(交野市役所)とのことです。
また、「府道154号線私市太秦線」については、府道157号線の終点であるいわゆる「六路の辻」から南西350m程の区間は府道20号枚方富田林泉佐野線と重複しているとのことです。またここに府道154号線の表示が無いのは、通常、府道が重複している区間には上位の番号を表示することになっている(枚方土木事務所)からとのことでした。
これで、星田駅前周辺の区間については混乱していましたが、明確になりました。
GoogleMapsの府道154号線の表記は、星田駅前から府道20号線までの区間については誤りです。
交野市道星田一号線と府道157号線に関する私の誤認は、エントリを遡って訂正させて頂きます。
ご助言を頂いたゲイリーさん、また突然の来訪や電話にも快く対応してくださった交野市役所、大阪府枚方土木事務所にお礼を申し上げます。ありがとうございました。
星田駅周辺市道府道図(たのけのあむら作成)

<クリックで拡大>
コメント
_ ゲイリー ― 2010年01月25日 17時41分
_ たのけのあむら ― 2010年01月27日 21時57分
>ゲイリーさん
ありがとうございました。最初から尋ねてみればよかったですね。
私市~星田へ行ってこられたのですね。あの在所は複雑に道が入り組んでいるでしょう?そこを彷徨するのもまた楽しいものですよね。あっちの路地がこっちにつながりあれ?こんなところへ?なんて事になります。
いつもの美しいエスプリの効いた紀行文を楽しみにしております。
ありがとうございました。最初から尋ねてみればよかったですね。
私市~星田へ行ってこられたのですね。あの在所は複雑に道が入り組んでいるでしょう?そこを彷徨するのもまた楽しいものですよね。あっちの路地がこっちにつながりあれ?こんなところへ?なんて事になります。
いつもの美しいエスプリの効いた紀行文を楽しみにしております。
_ How do I stretch my Achilles tendon? ― 2017年09月04日 00時23分
Very great post. I just stumbled upon your blog and wanted to say
that I have truly enjoyed surfing around your blog posts. In any case I'll
be subscribing on your feed and I hope you write again very soon!
that I have truly enjoyed surfing around your blog posts. In any case I'll
be subscribing on your feed and I hope you write again very soon!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
実は昨日の午後、たのけのあむらさんの一連の記事に刺戟を受けて、天野川橋から府道154号線と157号線を辿って星田駅前まで走ってきました。
「ウグイスヤ」も見つけましたよ。美味しそうなケーキが並んでました。ちょっとしたテラスがあって心地良さそうでした(時間がなくて入りませんでしたけど)。
しかし、妙見口からのくねくねした小径は風情がありますねぇ。あれだけの統一感のある町並みはなかなか見当たりません。粗い地図しか持っていなかったので、途中でどれが正しい道筋かさっぱり判らなくなり、何度か引き返しましたが、それも面白かったです。
写真も撮ったので、また我がブログに掲載する予定です(その前にもう一度取材が必要かも)。
ともかく、久しぶりの非常に愉しい体験でした。