ヤモリあるいはGecko ― 2009年11月05日 22時26分
夏場、我が家の殆どの窓にはヤモリが貼り付いて、灯りに誘われてやって来る虫を捕まえては食べています。
ちょろちょろというか、うねうねと云うか、体をくねらせて窓を歩く姿はなかなか愛敬があり可愛いものですが、アップで写すとなかなか恐竜っぽくて迫力があります。それでも私は可愛いと思いますけどね。は虫類好きですし。
なんだか得意満面と云った風情の奴を撮影してみました。

もう一匹のヤモリはGecko。自転車のディスクブレーキ・ローターに居ります。ヤモリみたいにしっかりグリップして欲しいですね。

さらにもう一匹…

これは木曽の山の中で鉄工芸をされている作家が作ったものです。フックになっていて、壁に取付けるもので、その名も「壁ちょろ」。まんまですね。
寒くなって姿が見えなくなりましたが、また来年の再会までお楽しみと云うところです。
ちょろちょろというか、うねうねと云うか、体をくねらせて窓を歩く姿はなかなか愛敬があり可愛いものですが、アップで写すとなかなか恐竜っぽくて迫力があります。それでも私は可愛いと思いますけどね。は虫類好きですし。
なんだか得意満面と云った風情の奴を撮影してみました。

もう一匹のヤモリはGecko。自転車のディスクブレーキ・ローターに居ります。ヤモリみたいにしっかりグリップして欲しいですね。

さらにもう一匹…

これは木曽の山の中で鉄工芸をされている作家が作ったものです。フックになっていて、壁に取付けるもので、その名も「壁ちょろ」。まんまですね。
寒くなって姿が見えなくなりましたが、また来年の再会までお楽しみと云うところです。
コメント
_ ヤモリン ― 2016年04月08日 16時34分
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
こちらのディスクブレーキはどちらで入手でくいるのでしょうか。