府道154号線(8)/自転車で訪ねる(4) ― 2009年11月17日 19時40分
府道はストリートビュー・カーの通過できない区間を脱して、つぎはなんとか通れる区間に入ります。依然、星田の在所を通りますがここらあたりはなかなか良い景色になり、ちょっと横の路地にはいると、これがまた魅力的な一角が現れたりします。私はこのあたりが白眉かなと思いますね。

<クリックで拡大>
この区間のはじまりを振り返ってみたところ。やはりここも突き当たりになっています。

<クリックで拡大>
しばらく進んでやはり振り返ると、こんな魅力的な岐路になっています。府道を少し外れてこの道の奥に進んでみましょう。この写真の左側が府道154号線です。

<クリックで拡大>
「どこかの城下町?」と思うような道になります。

<クリックで拡大>
蔵に突き当たって道は直角に曲がり続きます。

<クリックで拡大>
道を曲がって振り返ると、やはりこんな感じ。

<クリックで拡大>
少しもどると、なんだか大林映画風の景色…。
さて、府道に戻りましょう。しばらく星田駅方面に進むと、こんな素晴らしいわかれみちが現れます。

<クリックで拡大>
しばらくたたずんでいたくなります。実際そうしていたのですが…。
右側が府道です。

<クリックで拡大>
府道154号線はやがて府道20号線との交差点に向かって行きます。星田駅はもうすぐです。

<クリックで拡大>
この区間のはじまりを振り返ってみたところ。やはりここも突き当たりになっています。

<クリックで拡大>
しばらく進んでやはり振り返ると、こんな魅力的な岐路になっています。府道を少し外れてこの道の奥に進んでみましょう。この写真の左側が府道154号線です。

<クリックで拡大>
「どこかの城下町?」と思うような道になります。

<クリックで拡大>
蔵に突き当たって道は直角に曲がり続きます。

<クリックで拡大>
道を曲がって振り返ると、やはりこんな感じ。

<クリックで拡大>
少しもどると、なんだか大林映画風の景色…。
さて、府道に戻りましょう。しばらく星田駅方面に進むと、こんな素晴らしいわかれみちが現れます。

<クリックで拡大>
しばらくたたずんでいたくなります。実際そうしていたのですが…。
右側が府道です。

<クリックで拡大>
府道154号線はやがて府道20号線との交差点に向かって行きます。星田駅はもうすぐです。
最近のコメント