私の好きな/枚方市山之上東町の農道 ― 2009年11月12日 16時12分
私は時々、メッセンジャーとして枚方市駅方面へ自転車で走ります。忍ヶ丘から平均30分。所要時間が自動車と比べて酷く劣るという事もありませんので、天気さえ良ければ自転車で行きます。
天の川左岸を下って国道1号線の手前で川を離れ、たんぼの中のこの道へさしかかると、枚方市駅はもうすぐです。
春夏秋冬、いずれの季節でもよい風情で、ここを通過するのは実に楽しいものです。細道の東側には水路があり、天の川からやってきたのでしょうか、ゴイサギやシラサギの姿を時々見かけます。

天の川方面を見たところ、右側の古い小屋や左側の小屋の、昭和40年代風の屋根がなんとも云えない味わいがあります。

こちらは1号線方面を見たところ。農道(正確な意味での農道かどうかはわかりませんが…)は、1号線とアンダークロスするところまで続きます。
いつも道を急ぐので、良い景色だなぁと思いながらも通過するばかりでしたが、今回、しばらく立ち止まってみて、やはりなかなかの風情だと改めて感じました。
より大きな地図で 私の好きな場所 を表示
天の川左岸を下って国道1号線の手前で川を離れ、たんぼの中のこの道へさしかかると、枚方市駅はもうすぐです。
春夏秋冬、いずれの季節でもよい風情で、ここを通過するのは実に楽しいものです。細道の東側には水路があり、天の川からやってきたのでしょうか、ゴイサギやシラサギの姿を時々見かけます。

天の川方面を見たところ、右側の古い小屋や左側の小屋の、昭和40年代風の屋根がなんとも云えない味わいがあります。

こちらは1号線方面を見たところ。農道(正確な意味での農道かどうかはわかりませんが…)は、1号線とアンダークロスするところまで続きます。
いつも道を急ぐので、良い景色だなぁと思いながらも通過するばかりでしたが、今回、しばらく立ち止まってみて、やはりなかなかの風情だと改めて感じました。
より大きな地図で 私の好きな場所 を表示
最近のコメント