府道154号線(5)/自転車で訪ねる(1)2009年11月07日 21時40分

 枚方まで書類運びの仕事があったので、その帰り道に府道154号線の方へ回ってみました。

 まずはストリートビューの無い、起点から西川原交差点までの区間を撮影してきました。

 やはりここが起点のようです。私市三丁目19。


<クリックで拡大>

 非常に狭い道ですが、どうにか自動車も通れそうです。左右には大きなお屋敷が並びます。道路としては随分古いのかも知れません。


<クリックで拡大>

左右どちらもお屋敷が大きいです。


<クリックで拡大>

 それにしても、なぜ、こんなに府道が細く両側に大きなお屋敷があるのでしょうか?恐らくはこの道がもともとあった在所のメイン・ストリートであったからかも知れません。1948年の空中写真を見ますと、現在のルートの国道168号線(磐船街道)はまだありませんから、西川原交差点もまだありません。そんなあたりの事なのかな?と思います。あくまでも私の勝手な想像ですが。


<クリックで拡大>

 黄色の細い線が府道、黄色矢印の間が今回撮影した区間です。今とは随分と様子が違いますね。

 ストリートビューやマップについては以前のエントリをご参照下さい。