大山寺門前のクローラ2011年09月28日 08時55分

 9月シルバーウィーク後半は墓参のために米子へ行ってきました。10年ぶり故、すっかり観光客となってあちこち観光地巡りをしてしまいましたが、大山寺の塔頭へ妖怪天井画を見にゆこうと出かけました。あたりは、豪雪地帯+急斜面ゆえに、クローラを装備した軽トラックなどが何台もあって楽しめました。


 遠目には雪上車?と思いましたが、ボディを架装したものではなく簡易な幌をかけた農作業用の大型クローラのようですね。木曽でもばあちゃんが野菜を運んでるあの手のものです。でも、冬場は寒いだろうなぁ、ヒーターなんか装備されてないだろうし、幌も雪に弱そうだし。


 こちらはシザーズリフトクローラと呼ばれるものですかね。何か荷物を高所へ揚げるとか高所作業とかがあるんでしょうか。軒下にちょこんと佇んでいました。


 こちらは軽トラ改造型。チンガードを装備しでかいフォグランプ…CIBIEのオスカーかな?…を装備し、無造作にロープもかかっている、なかなか戦闘的な面構えです。歴戦の勇士ようのですな。


 そしてこちらも、オフシーズンで休憩中と思しき、真っ赤なボディの軽トラ改造型。でも郵便車じゃないですね。


 前から見てみると…あれ?…


"NOEL"の文字の下には、一部消えているけれど…ITROEN…?
 おお!これは"CITROEN"と書かれていたに違いない。なんと、履帯装備のハーフトラックというノリで「黄色の巡洋艦隊」の一員だったのであろうか?などとアホな妄想がかきたてられますな。しかしなんで"CITROEN"なんだろうか?


 その答えなのかどうかわかりませんが、とあるお店のガレージにはピッカピカの CTROEN 2CV が。撮影していると奥からオーナーと思しき人がニコニコしながらこちらを見ていました。わかるなぁその気持ち。軽く挨拶してその場を去りました。

 真冬にここへ来れば、これらのクローラたちが活躍する姿を見られるのでしょうか?
 でも、冬場にあの大山道路の急坂を昇り降りするのはかなり怖そうです。

【追記】
 こんな山の中に2CV?と思って、検索をかけてみましたが、なんと、この2CVはこの春に電気自動車に改造されたコンバートEV車です。新聞やTVでも取り上げられており、おそらく地元では結構有名なクルマなのかも知れません。また、オーナーの写真も拝見しましたが、この写真に写っている方ではなさそうでした。
 こちらに詳しい記述があります。
 「EVプロモートのブログ」

あの隊員?2011年04月09日 00時00分

 トリビアなコネタ。



 別荘の給湯器などの更新をお願いした燃料屋さん。カタカナでこう書かれるとどうしてもウルトラ警備隊のあの人を思い出してしまいます。

ちょっといい/大東市幸町バカボンのパパ小屋(2)2010年10月02日 19時32分

 以前のエントリ
「ちょっといい/大東市幸町バカボンのパパ小屋」。
 電車から見えたあの小屋へ今日は行ってみました、自転車で。

 電車から見たあの小屋はこれ↓。


 いつものトレーニングコースの折り返し点、大東市民会館までまず走り、そこからすぐ近く(のはずの)現地を目指します。
 うれしがって、ナビを使ってみたのですが、さすがのナビもあぜ道まではナビゲートしてくれません。早々に沈黙してしまいました。仕方なく周囲の建物や景色を見ながら現地を目指しました。

 お、この雰囲気は思いっきり匂うぞ。なんとなく派手目な小屋が、バカボンのパパ小屋に近いのではないかと勝手な想像を刺激します。


 小屋の間の細道を覗いてみますと…おっ!…


 近づいてみますと…おお、きっと間違いない。


 通路からはまったくバカボンのパパは見えませんが、自転車を止めて畑のあぜ道を行きますと…

 おお、これだこれだ。意外と小さいものでした。

 ちょっとひいてみますとこんな感じ…。


 ふりかえりますと、高架を行く電車が見えます。


 周囲を回ろうとしましたが、道がありません。つまりこの小屋はほとんど唯一高架上の電車からしか見えないと言っても過言でも無いようです。
 それにしても、ほんとに面白いいいセンスだと思いますね。